本日は、学生支援ダンボールの件で、色々な方々のところへ…!
詳しく書くと内容物を悟られてしまうので簡単に書いていきます。笑
まずは普門寺のところへ!
IVUSAや学院大のボランティア団体にはお馴染みの「普門寺」に伺いました!催事なども行う非常に珍しいお寺さんです。「おてらボランティアセンター(通称:テラセン)」というボランティアセンターの母団体(?)に当たります。
このテラセンができあがるのには次のような経緯がありました。
震災後、常磐線より東側の地域(普門寺などがある場所)は「立ち入り制限区域」として通常のボランティアセンターでは立ち入ることができず、ボランティアが派遣されずにいました。
そこで、普門寺に集まる有志でできあがったのがこの「テラセン」。
「この地域にボランティアの力を」
という想いから始動したそうです。
僕が所属してるHARUという団体、今まで普門寺との関わりもあまりなかったので、僕自身もあまりテラセンのことを分からずにいました…。この機会にもっと関わりを深めたいと思います!
悟られたくないので、詳しいことは割愛します。笑
ありがとうございました!
では次!
半澤いちご農園さんへ!
HARUの3代目代表をされていた井上尚人さんがインターンをされていた「半澤いちご農園」さんのところへ伺いました。HARUの繋がりがここで感じられるのは本当に嬉しいです!
意外にも、畑楽さんの作業場の近くにありました!
また、ありがたいことにサービスでイチゴやジャムを頂きました。本当にありがとうございます!本当に美味しかったので、またお伺いできればと思っています。
これも、詳しいことは割愛で。笑
イチゴなどなど、本当にありがとうございました!
オレンジハウスへ!
僕は初めて行った場所なんですが…。
この橙色が特徴的なオレンジハウスには「山元TIME」というハンドメイドの雑貨を販売している団体のみなさんが作業をされています。少数精鋭で、非常に素晴らしい商品を日々作っています!
お菓子をいただきながら、色々とお話をさせていただきました。
ここも、詳しいことは割愛ですが…。笑
今後ともお世話になります。ありがとうございました!
【少し脱線】2018年の伝説的なインターンで話題になった「STC」
みなさん、STCが何かご存知ですか?
その正式名称は「志賀タマゴセンター」です!僕が山元町と深く関わるきっかけとなった2018年夏のインターンでは何かと話題になったような気がします。笑
こうして普通のポリ袋に入っている(もちろんパックのものも販売しています)のですが、それでも割れにくいほど丈夫な殻をした卵です!
お昼ご飯で使ったのですが、黄身の色はオレンジ色に近い非常に新鮮な卵…。ふと、スーパーで買い物をしたときにSTCというワードを思い出したので買いました。笑
ひだまりカフェへ!
色んな人へダンボール発送に関するお願いをした後、「ひだまりカフェ」へ行きました!町内の中高生のサードプレイス的な場所で「一般社団法人まなびの森」という団体が主催されているようです。
新型肺炎の影響もあって学生の出入りは非常に少なくなりましたが、作業する場としては個人的に一番落ち着くので、これからも通います。笑
今日は終わり
先ほど、家族と久しぶりにテレビ電話をして近況報告をしました!(それもあって少し更新が遅くなってしまったのですが。笑)
このブログも毎日見てくれているようで、山元町の話をすると全部通じるのが非常に面白かったです。笑
明日は、おひさま村農園さんのところで定植作業の続きになると思うので、しっかり休みます。
ではでは。
ありがとうございました!