【鉢上げ】法学部生が農家コンサルタントになろうとする話 – 4

今日のこと

先週の木曜日、仙台で別の用事を終えて山元町へ帰ってきてから、天候や孤独感から全くやる気が起きず、外での農作業にも踏み込むことが出来ず…。

ただ、家で籠もっている間、このようなWebサイトやSNSアカウントの開設などの作業を進めていました。

この時点で、おそらくほとんどの方がお気づきかと思いますが、この「法学部生が農家コンサルタントになろうとする話」という記事、投稿日時と記事に取り上げた時間にはズレがあります。というのも、もともと別に保管していた「気付きレポート」的なものを含めてブログ・記事として統一した方が、管理をする上で非常に楽だと思い、過去のレポートをブログとして書き直しているからです。笑

時系列がおかしくならないよう、時間があるときにどんどん更新していきますので、これからも読んでいただけると嬉しいです!

さて、話を戻します…。

この約1週間、孤独感に苛まれていましたが、昨日はふらっとーほくの結悟さんがお家に来て、久しぶりに一日中人と関わることができました。そのおかげもあり、やる気がみなぎってきました。笑
本当にありがとうございました!

天気も良かったので、今日は畑楽さんのところへ作業をしに移動…。到着してみると、何やら内藤さんが水やりをしていました。

どうやら、セルトレイに水をあげていたようです。育苗というやつですね。

この種を発芽させるという作業を見ていて、昔のことを思い出しました。

小学生だった当時の僕は、父に連れられて農作業のお手伝いをしていました。畑の一部分を借りて、玉ねぎの種を少しもらい種まきを行っていたのだと思います。

とはいえ全く未経験の自分には何をしていいのか全くわからず、適当な間隔で種をまいて、水が多ければ多いほど成長も良くなるだろうと思って大量の水やり…。
地中の中でどうなっていたのか知りませんが、その後、何週間経っても土には何も生えていませんでした…。笑
あの時の自分は、種が腐ってしまったとと思っていましたが、この答えは自分が農業の経験を積んだときに分かることでしょう…。

というような感じで、過去の記憶に浸りながら作業が始まりました。

今日の作業は、パプリカの鉢上げ!セルトレイ(苗床)で一定程度育った苗を鉢(少し大きなポットなど)に移し替える作業のことをいいます。

苗によっては、土にしっかりと根を張らせることができなかったもの、根が一直線に伸びてしまい少し萎えてしまったものなど…。鉢上げしやすいとは言い難い苗もありました。赤ちゃんと同じように、非常にデリケートだと思いました。

2人での作業だったので、一人がセルトレイから鉢に移し、もう一人が移された苗を鉢に植え付けるというように、分業で効率よく進められたのかと思います!単純作業だったので、様々な話も伺うことができたので楽しめました。

鉢上げ後の苗の様子はこんな感じ。

こういった苗がズラーっと並んだ様子を見ると、達成感が凄まじい…。

写真の撮り方が下手なので、もっと上手くなればなあと思います。笑
こういった大変な作業を自分でやってみると、「食のありがたさ」というものが本当に分かりますね。

午前の作業で切り上げさせていただき、午後は情報発信の作業等へ。帰り道に、なんとなく畑楽に向かって写真を撮ってみました。

午後の作業も終わって夜になった頃、町内ではおなじみの「山元はじまるしぇ」のオンラインミーティングが行われました。新型コロナウイルスの影響もあって、止むを得ずのオンライン化です…。

今話題(?)の「Zoom」を使っています。プレミアム会員ではないので40分という縛りは出てきてしまいますが、どれだけ人数が増えても画像や音に乱れが生じにくいというのは、強く感じます。ただ、人の話すタイミングが分かりづらく、意見が重なってしまうことも…。上手いやり方を模索中です。

今日はこんな感じの1日でした。明日からも天気が落ちつているみたいなので、農作業のお手伝いに伺いたいと思います。

ではでは、いつも通りのメモを残して…。

<終わり>

今日のメモ

・生産から販売まで:農家、JA、市場、仲買、小売店、消費者、加工場
・経営状況:売上高、売上原価、給料、投資、貯蓄
・働き手:時間、年齢、賃金

今日のキーワード

・コメリ
・おてんとさん
・流通業
・観光業

これからのこと

・微生物と根っこの勉強

いろんな記事

・根圏細菌:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E5%9C%8F%E7%B4%B0%E8%8F%8C

ありがとうございました!